2023/03/17 18:41
皆さんバスケットボール(以下バスケ)についてどんな印象でしょうか?バスケを題材にしたマンガの「スラムダンク」を多くの方が読まれていたり、最近では八村塁選手がNBAで活躍していることもあって、非常に人気も...
2023/03/17 18:24
こんにちはMです。お天気も良く暖かい日が続いていましたが、また急に寒くなりましたね。こんな日は燗酒でも飲んで温まリたいですね。皆様も体調の変化にお気をつけください。さて、今日はTシャツは英語でなんと...
2023/03/17 17:12
3月14日のホワイトデーは、漂白剤のオキシクリーンが「オキシクリーンの日」に制定し、それにあわせて去年から「ベスト白Tドレッサー賞」を発表しています。第一回の昨年は、吉田栄作さんと河北麻由子さんが受賞...
2023/03/15 10:09
気になる記事を見つけてきました。オリジナルTシャツフェスティバルってご存知でしょうか?「オリジナルTシャツの日」制定記念事業3月1日をオリジナルTシャツの日に制定したことを記念して、毎年「オリジナルTシ...
2023/03/15 10:05
地元の名産品のオリジナルTシャツを着たお店が、新聞の記事になっていました。興味深かったのでこちらでご紹介させてください!名産品は全国一の水揚げ量を誇る魚のアジ。「アジフライの聖地」宣言をしている長崎...
2023/03/10 11:04
引用元:https://www.amazon.co.jp/%E6%9D%91%E4%B8%8AT-%E5%83%95%E3%81%AE%E6%84%9B%E3%81%97%E3%81%9FT%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84%E3%81%9F%E3%81%A1-Popeye-books-%E6%9D%91%E4%B8%8A%E6%98%A5%E6%A8%B9/dp...
2023/03/10 10:58
今日からブログを担当する1人となりましたMと申します。ファッションやアクセサリー〔特にブレスレット〕と日本酒をこよなく愛するアラフォーです。どうぞよろしくお願いいたします。今日は土に還る服の中の、Tシ...
2023/03/10 10:54
ここ最近は温かい日が続くようになってきて、ようやく春が訪れたのかなぁと感じます。春と言えば卒業・入学シーズン。出会いと別れの時期ですね。これまで馴染んできた環境から出ていく寂しさもあれば、新しい環...
2023/03/10 10:37
気付いたら跡がついてたり、跡がつかないだろうと思ってハンガーに掛けたら跡がついてしまったりしたことありませんか?せっかく着ようと思ったのに跡がついて嫌だなって思いますよね。どうやったら、ハンガーの...
2023/03/10 10:36
気付けば、もうすぐ春休みに入る頃ですね。卒業された方はもう春休みですね。卒業された方、ご卒業おめでとうございます。4月から新しい学校生活、社会生活にドキドキで不安と楽しみでワクワクをしてると思います...
2023/03/10 10:34
プルオーバーパーカーは、厚手のスウェット生地にフードが付いたパーカーです。ライニング(裏地)無しのタイプもありますが、裏起毛や裏毛のライニングのものが、秋から冬の時期には温かさがあっておすすめです...
2023/03/07 08:18
「還暦」とは、60歳を迎える方の長寿のお祝い、およびその年齢を指します。 70歳の「古希(こき)」と同じく、発祥は中国です。 還暦は、満年齢で60歳、すなわち数え年で61歳のときに祝うのが習わし。&...
2023/03/06 11:33
大切な人に気持ちを伝えたいと思ったことは、誰しもがあるのではないでしょうか?気持ちを伝えるにはさまざまな方法がありますが、オリジナルデザインのTシャツやスウェットはいかがでしょうか?オリジナルTシャ...
2023/03/06 10:48
ベストジーニスト賞や、ジュエリーベストドレッサー賞は、よく情報番組などで紹介されますね。ベストジーニスト賞は、キムタクや草?剛さんが受賞されていた記憶があります。調べてみたら、もう20年以上も前でした...
2023/03/06 10:40
筑摩書房『捨てられないTシャツ (都築 響一 編)』を読みました。https://www.chikumashobo.co.jp/special/tshirts/有名な人も交じっているようですが、9割は一般人の、70枚にものぼる「捨てられないTシャツ」の...